バイク集団暴走|少年少女31人の顔画像+SNSはコレ?学校も特定?学校も特定?バイク19台で暴走した少年少女31名の顔画像や学校にSNSを特定?東京リベンジャーズに影響された?
こんにちは。バイクで暴走した少年少女31名の事件を取り上げます。
2022年6月6日、大阪府でバイクで集団暴走したとして少年少女31名が道路交通法違反の容疑で書類送検されたと報じられました。
どうやら、東京リベンジャーズに影響されたと供述している人物も一部いるとのことです。
一体、この少年少女たちは何者なのでしょうか?
少年少女31人がバイクで集団暴走
読売新聞オンラインでは次のように報じています。
アニメ「東京卍リベンジャーズ」に影響受けた少年少女31人、バイク19台で集団暴走https://t.co/vYPezft6eH#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 6, 2022
上記記事によると、16~20歳の少年少女31人がバイク19台で堺市西区の国道26号を信号無視や蛇行運転したとのことです。
どうやらほとんどが高校生とのことで、SNSで「夜みんなで走りに行こう」などといった呼びかけで集まったとみられています。
書類送検されたメンバーの一部は、「東京リベンジャーズに影響された」と供述しているようです。
東京リベンジャーズ×ドデカミン
描き下ろしボトル発売&コラボキャンペーン第一弾‼️
ビッグタペストリー&ねんどろいどセットが抽選で当たる🎁▼詳細はこちらhttps://t.co/Z3dujF4lfW#ドデカくいこうぜ東リベ#toman_anime #東リベ pic.twitter.com/eJvOiJCEx2
— 東京リベンジャーズ グッズ 情報 @チビケン (@toman_goods) June 6, 2022
東京リベンジャーズは高校生たちが紡ぐ絆やタイムスリップに恋愛と面白い要素を詰め込まれた大人気漫画。
アニメ化もされ、あらゆるメディアにも取り上げられており、若い層から熟年層まで幅広く人気を博しています。
素敵な漫画ゆえに、こうした事件が起きてしまうとどうしても風評被害に繋がってしまうため、とても残念ですよね。
世間の反応
漫画やアニメに影響される人は、未成年だと特に多くいるよね。髪型とか口癖を真似るだけなら可愛いけど、事件を起こされるとファンの品質を問われるから嫌なんだよな。風紀が乱れそうな作品ってこの手の事件があった場合、すぐにやり玉に挙げられるけど、そんな行動を起こすのは少数派だって世間には理解してもらいたい。
元々ヤンキー漫画は手堅いジャンルに加えてタイムリープ要素を盛り込んで面白さを爆増させた漫画だよね。けど、どれだけ面白くても、こうやって影響を受けた子供が事件を起こしてしまうと作品に対する批判が集まっちゃってダメだよなぁ。困る。
どうしてアニメとリアルを区別できないのか。それが子供だと言われたらそれまでかもしれないが、、、。周囲の大人がもっと目をかけるべきなのだろうか。東京リベンジャーズの影響は受けたとしても、やっちゃいけないことをやっておいてアニメのせいにするのだけは納得いかないよ。
東京リベンジャーズみたことなけど、今の時代でも特攻服とかバイク乗ってイキってる姿に魅力を感じて真似をしてしまう子供がいるもんなんだな。いつの時代もヤンキーってのは憧れる存在ってことか。
少年少女31人の顔画像+SNSはコレ?学校も特定?
今回書類送検された少年少女たちは一体どういった人物なのでしょうか?
東京リベンジャーズに影響されたといった発言もあることから、大半はそういったヤンキーへの憧れあるのかもしれませんよね。
しかしながら、今回ほとんどが高校生ということからか、一切31名の素性については明かされておりません。
未成年も多分に含まれていることから、名前の公表もされていないのです。
係る理由から、学校名やSNSも検索することができていない状況です。
ここで名前を公表した場合の今後の人生に与える影響を考慮してことなのかもしれませんね。
いわゆる、若気の至りということで更生するチャンスを与えた警察側の優しさと捉えるべきなかは、わかりかねますが二度とこのようなことは起こさないでもらいたいですね。
作品を愛するファンに対する冒涜にもなりえる今回の事件。
作品に対する批判が増えないことを祈りたいですね。