ベズィミアニィ火山の噴火動画はコレ!詳細をwiki風まとめ!カムチャツカ半島のベズイミアニ山で大規模な噴火?!火山噴火の動画はコレ!ベズィミアニィ火山はどんな山なのかwiki風まとめ!
こんにちは。ベズィミアニィ火山の噴火について取り上げます。
2022年5月28日、ロシアのカムチャッカ半島にあるベズィミアニィ火山が大規模噴火したと報じられ注目を集めています。
一体、噴火の様子はどういったものだったのでしょうか?
ベズィミアニィ火山が大規模噴火!噴火の動画はコレ!
ウェザーニュースでは次のように報じています。
【海外火山噴火】
今日5月28日(土)夕方、カムチャツカ半島のベズィミアニィ火山で大規模な噴火が発生しました。
監視カメラの観測では、噴煙は高度1万5000mに到達しているものとみられます。
噴火に伴う津波発生の有無は気象庁が調査中です。https://t.co/36epfH15ZR pic.twitter.com/kg7TtXzCGG— ウェザーニュース (@wni_jp) May 28, 2022
ロシアのカムチャツカ半島にあるベズィミアニィ火山。
2022年5月28日に噴火を起こしたとのことです。
噴煙は1万5000メートルに達しているとも報じられており、かなり大規模な噴火のようです。
一時は火山噴火による津波が警戒されていましたが、28日21時半時点では津波の観測はされていないようです。
どうやら、ベズィミアニィ火山は活火山として有名とのことで、1955年に大規模噴火を起こして以来、度々噴火が起きているとのこと。
実は2019年3月にも今回の規模と同程度の噴火が起きているようです。
ズィミアニィ火山の噴火動画はコレ!
実際の噴火時の様子はどうだったのでしょうか?
ロシア人がアップしたYouTube動画を見つけました。
それがコチラ。
モクモクと大きな噴煙ともいえる煙?が昇っている様子がわかりますね。
まさに大規模噴火といった光景です。
世間の反応
噴煙や煙は航空機の飛行にも影響するのでは?大気にも影響与えそうだから操縦者には注意喚起が必要そうだよね。ロシア側カムチャッカ半島の話だし、現地の情報が少ないらしい。
日本での噴火を想像してしまうのも無理はないが、噴火がいつ起こるか確定することは不可能だし、止めることも不可能。であれば、やみくもに恐れるのではなく、噴火規模などを予想し、住民の避難路、避難シェルター、場合によっては移住など、政府が公共事業費をケチらずにできうる限りの努力をすべき。
まーた、噴火してんのかこの山は。正直現地の情報が十分に伝わってこないからよくわからないけど、このまま噴火が続けば火山灰による冷夏が来年には日本にもやって来たりして。
2022年5月27日にもペルーでM7.2の大規模な地震が起きたばかりだよな。連続した地震や火山のニュースを聞いて思うのが、東日本大震災の少し前にはニュージーランドでも大地震があって大きな被害が出たってことなのかね。
ベズィミアニィ火山ってどんな火山?wiki風まとめ
https://twitter.com/AnimefanBroly/status/1530485476175810560?s=20&t=HLoj6FywWaVuk2Q8Wa2LYA
ニュースでは「ベズィミアニィ火山」と報道されていますが、正式には「ベズイミアニ山」というそうで、意味は「無名」ということです。
この山は、ロシアのカムチャツカ半島にあるそうで、成層火山とのこと。
ちなみに成層火山とは、「同一の火口からの複数回の噴火により、溶岩や火山砕屑物などが積み重なり形成された円錐状の火山」のことを指すようです。
ちなみに現在の標高は2,882mとかなり高い山ですね。
直近の噴火歴
では、直近ではいつ噴火が起きているのか整理します。
2010年2月11日。
2019年3月16日。噴煙は高度15000メートルまで到達
2022年5月28日。噴煙は高度1万5000mに到達した模様
Twitterでもベズイミアニ山について調べている人が多いようですね。
ベズイミアニ山ってこれか。
それにしても、背後のクリュチェフスカヤ山が綺麗な成層火山で格好良すぎる…。 pic.twitter.com/J5DP6HzStl— 青津夏 (@shikakuyama2454) May 28, 2022
たしかに、上空からみると白くて綺麗な山ですね。
今後も噴火する可能性がありますし、日本にも火山灰の影響があるかもしれないため、引き続き情報をキャッチしていきたいと思います。